エリア日記

9/9も雨
2018.09.10
 ショップ内の掃除でもと始めていたら小千谷の佐藤さん登場。
お支払いただきありがとうございます。
 土建屋さんなので、TOの先の段差を無くす方法について色々相談。
やっぱり土嚢に砂を詰めて敷いて上からマットを敷く方法がベストとのこと。
 今シーズン終了までにやりたいなあ。
見るからに悪いと解っている部分は放置したくないし、、風無いとあの段差まで走るわけだし。

ps,9/23観光協会杯エントリー受付中です。 第20回記念大会なので宜しくお願いします。
雨ばっか!
2018.09.09
 困ったもんです。 雨ばっかりです。
ニューグライダー、ニューハーネスの方がいるのになかなかデビュー出来ませんね。
 早く見たいものですが、、、
9/15からのJ2大会、締め切り9/7でしたが17名のみのエントリー。
これじゃ中止かな? アキュラシーは中止決定しました。
やっと飛べました!
2018.09.07
9/15のアキュラシー大会は中止」となりました。
J2も今週末のエントリー状況によっては同じ結果になるかも、、、
9/23の観光協会杯はやりますので来てね!
https://www.jyoetu-okami.com/(新着参照)




9/6 晴れ。なれど予報はやや強めの西、、、だけど朝から強くなさそうな感じ。
やっぱり強くなりません。 TOにあがるも程々のアゲンスト。
 今日は行けるわコレ、ですがなかなか誰も来ません。
しょうがないので草刈りなんぞやっていると、、、安田のMさん到着。
 そして三井田さん、10時半から飛びますがまだ早いようで粘るもののLD。

11時トクさんが来てからソアリングモード、今度は簡単に上がっていきます。
 その後金さんも上がり、続いて全員ソアリングです。
これなら送迎の心配もないので師匠の買ってくれた新機のテストフライト。
 なんかすごい安定ぶりです。揺れない!うちの相方もコレに換えたんですが、
同じ感想です。それでいて旋回性能は抜群です。
 と、喜んでいたら☎が鳴ったので慌ててLD。
すぐに次の機体に替えて出たら日照も終わり渋めに、、高度のあるうちにトップラン。
 しばし待つこと日照が、、トクさん出るもののLM6でも上がりません。
前山でもがき続けてLD上空低いところにいるので送迎に向かうと、前山のはるか下に。
 まだ降りないかなということで遊ランドに荷物を引き取りに行ってLDに行くと、、
いません、、、???無線入れたらトップラン!あんなに渋かったのに??
 ご苦労様でした。

- CafeNote -