Joetsu Okamitake Paraglider School
          上越尾神岳パラグライダースクール
          
          〒949-3552
          新潟県上越市吉川区尾神588-2
          見はらし荘内
          電話:080-1197-5974
          
      
7/2も渋いながら飛べました。
  2018.07.04
  昨日よりは涼しいかなと思い、先日折られた南TOの吹き流しを直そうと、、
周囲の草を刈り、邪魔な木を切り倒し、ポールを木から外して、、、
色々悪戦苦闘しましたが、、、重くて立てられません。
そんなこんなで大汗をかいたあげく頭痛が始まったので退散しました。
あきらかな熱中症一歩手前でした。
午後からの講習出来るか?と不安でしたがなんとか落ち着き13時から開始。
フライヤーはOさん一人だけ。
LDの高度処理に特化して鍛えています。まともに習っていなかったようなので、、
本数をたくさん飛ばれているようなのでちょっとしたコツを掴むだけですぐに上達していきますね。
そして関心ありそうなのでBクラス試乗機に乗ってもらったら、、ドンピシャです。
今の初級機より扱いやすいとの事で決まりです。
乗ってみて「飛ぶなあ」より「楽だなあ」というほうがタイミングとしては良いかと思いますね。
これからしばらく雨模様。
やれることはすべてやってしまいたいけど、吹き流しは憂鬱。
山の中はいると肌が弱いせいかかぶれっぱなし。
春のオープン時からずーっと痒くて、、、
  
周囲の草を刈り、邪魔な木を切り倒し、ポールを木から外して、、、
色々悪戦苦闘しましたが、、、重くて立てられません。
そんなこんなで大汗をかいたあげく頭痛が始まったので退散しました。
あきらかな熱中症一歩手前でした。
午後からの講習出来るか?と不安でしたがなんとか落ち着き13時から開始。
フライヤーはOさん一人だけ。
LDの高度処理に特化して鍛えています。まともに習っていなかったようなので、、
本数をたくさん飛ばれているようなのでちょっとしたコツを掴むだけですぐに上達していきますね。
そして関心ありそうなのでBクラス試乗機に乗ってもらったら、、ドンピシャです。
今の初級機より扱いやすいとの事で決まりです。
乗ってみて「飛ぶなあ」より「楽だなあ」というほうがタイミングとしては良いかと思いますね。
これからしばらく雨模様。
やれることはすべてやってしまいたいけど、吹き流しは憂鬱。
山の中はいると肌が弱いせいかかぶれっぱなし。
春のオープン時からずーっと痒くて、、、

 2018.07.04 07:09
    |
 2018.07.04 07:09
    |  
  |
 
    
    |  
  
 